祝バースデー+

1・02 白馬
元旦でも 攻撃される首都 ウクライナ白馬

1・01 幕開け
静かな幕開け 去年 容赦ない元旦地震

1230 大キキン
1230年~

12・29 内戦終結
1996年

12・28 天災
師走

12・27 球
9の倍数

12・26 明暗
有り難う サンタさん

12・25 Xmas休戦
1914年

12・24 西側
ボイコット合戦

1223 7百年後
隣接

1222 背景
均整

1221 じょうきゅう
乱

1220 背景
均整

1219 護憲運動
1912年

12・18 十(2+8)
複数検算

1217 終結
内乱

1216 礎
長命憲章

1215 記憶遺産
Great Charter of the Liberties

1214 再戦
1214年

1213 陸:海
水惑星

1212 ほうじょう記
ちょうめい

12・11 ワンダーワンダー
自然

12・10 世界人権デー
Human rights

1209 窮
1393年

12・08 開戦
被爆へ

12・07 Pearl Harbor Day
翌日開戦

1206 ダブル受賞
物理学賞 化学賞

1205 おこる
勃発

1204 おしまい
区切り

1203 おっさん
強行

1202 十字軍
Fourth Crusade

12・01 Thanks Songs
感謝ソング

11・30 サンセット
再起約束

11・29 肉薄
戸締り目前

11・28 つや出し
光沢

11・27 参上
皆勤賞

11・26 風呂上がり
日の出

11・25 ニコニコ
入浴

11・24 西口
終点

11・23 積み重ね
頂

11・22 ぶんぶん
虫媒花

11・21 雰囲気
気も常緑

11・20 布団
防寒

11・19 一句
1863年

11・18 パナマ運河
1903年

11・17 スエズ開通
1869年

11・16 いろいろ
共生

11・15 1億5千万㎞
水の惑星

11・14 意志
雨垂れ石を穿つ

11・13 クイナ発見
珍鳥

1112 8888
結実

1111 対称美
4桁頂点4

1110 対称美
3桁の頂点3

11・09 9乗
9乗印9

11・08 8乗
8乗印8

11・07 7乗
7乗印7

11・06 6乗
6乗印6

11・05 5乗
5乗サイン5

11・04 4乗
4乗サイン4

11・03 3乗
3乗サイン3(赤)

11・02 2乗
2乗サイン二

11・01 Thanks Songs
感謝ソング

1030 シリアAzaz
Battle of Azaz

10・29 海
Neptune

10・28 天
Uranus

10・27 土
Saturn

10・26 金
Venus

10・25 木
Jupiter

10・24 水
Mercury

10・23 火
Mars

10・22 トップ2
偉大さ

10・21 トップ1
あかり

10・20 十重二十重
古来

10・19 どう行く
手本数々

10・18 いっぱい
バナナ・キャンディ

10・17 遠いな
SUPERMOON

10・16 十色
World Food Day

10・15 どこ行こう
女性旅行家バード

10・14 140万㎞
規格サイズ

10・13 グリニッジ標準時
「日本標準時のまち」明石

10・12 新大陸発見
コロンブスデー

10・11 核戦争防止
IPPNW

10・10 トントン
歳月人を待たず

10・9 109倍
偉大なスマイル

10・8 突破
飛翔

10・7 どなた
賑わい

10・6 トロロ
古来

10・5 1億5千万
地球~太陽

10・4 どしどし
大自然の恩恵

10・3 どっさり
偉大な師友

10・2 国際非暴力デー
丸腰太陽お手本

10・1 Thanks Songs
感謝ソング

929 くっつく
野草

9・28 世界狂犬病デー
World Rabies Day

9・27 世界観光デー
再活況

9・26 台風
特異日

9・25 金閣
北山文化

9・24 学校に軍出動
根深さ

9・23 発見 海王星
誰が発見者か

9・22 ブルガリア/マリ
ヨーグルトの故郷

9・21 室戸台風
天災

920 アイルランド
人間社会の縮図

9・19 私利超越
Country Above Self

9・18 岐路
鉄道爆破事件

9・17 三大台風
枕崎

9・16 上陸
84.5m

9・15 開館
中米五か国独立

9・14 参戦
オーストラリア軍

9・13 世界 法の日
食い止めよ惨事

9・12 エチオピア
革命記念日

911 緊急番号
911 & 119

9・10 くんとう
トレーニング

9・9 くんくん
満月の香り

9・8 キューバ
国際識字デー

907 グレナダ
五輪ボイコット応酬

9・6 クーロン
静電気力

905 日ロ停戦
ポーツマス

94 奇しき
自然

93 くさ
草木深し草堂

9・2 休戦
反目

9・1 Thanks Songs
感謝ソング

831 ハザイ
暮らしの中のエコロがけ

830 83大山
鹿鳴館 披露宴

829 馬肉
みどりパワー

828 バーニヤ
ノギス補助装置

8・27 モルドバ
ルーマニア隣国

8・26 人権宣言
万人平等

8・25 ウルグアイ独立宣言
具合は

8・24 ウクライナ独立記念日
長期戦

8・23 国際デー
ハイチ革命記念

8・22 処暑
久し振り22日の処暑

821 ハニー
献血の日

8・20 バルト三国
ソ連崩壊

819 俳句
芭蕉

818 ※
8代将軍

8・17 独立記念日
戦後、独立戦争

8・16 バラいろ
いばら道

8・15 終戦
北方領土 ウクライナ

814 廃止 身分制度
四民平等

813 左利きの日 ハイ左イ
左回り

8・12 国際青少年デー
IYD

8・11 山々
感謝山々

8・10 ハート
Which Way

8・9 長崎原爆の日
Rocks

8・8 葉っぱ
ミドリの有り難さ

8・7 花子
華

8・6 広島平和記念日
8時15分 / 8月15日

8・5 お揃い
ペア

8・4 ブルキナファソ
国名改称

8・3 ペア
お揃い

82 初メダル
28年

8・1 Thanks Songs
感謝ソング

730 国際友情デー
大橋、波の上

729 月末
Z

7・28 開戦
世界大戦

7・27 仏7月革命
影響大

7・26 革命記念日
革命、キューバ危機

725 暑さ
最高気温記念日

7・24 丑の日
馬力

7・23 最高気温
真夏日 猛暑日

7・22 大暑
猛暑

7・21 7~21
奇数の和

7・20 記念日
コロンビア

7・19 革命記念日
ニカラグア

7・18 ネルソン国際デー
社会貢献

7・17 国際司法デー
司法権の独立

7・16 七色
暑さ 熱さ 高温

7・15 内項
てこの働き

7・14 仏革命記念日
13年後

713 Nicer
難来るNicer

7・12 1人2人
先駆者

7・11 世界人口デー
81億

7・10 NATO
75周年

7・9 慰め 癒し
大自然

7・8 菜っ葉
野草ル草

7・7 七夕開戦
日米2人のケラー

7・6 鳴る
有言実行

7・5 名護
世紀の発見

7・4 なし
政治家の鑑

703 ナミ
干潮